top of page

​奈良県学校体育研究大会

2024年度

  日時:令和7年1月27日(月)

  場所:県立教育研究所

 1月27日(月)、第46回奈良県学校体育研究大会が開催されました。昨年度に引き続き、多くの県内の先生方にご参加いただきました。

 大会の前半では小中高それぞれの学校での取り組みが発表され、後半には校種間の交流の時間が設けられました。交流は1グループ5~6名の少人数で行い、「主体的・対話的で深い学びに向けた指導の展開の工夫 〜小中高の系統性を踏まえた授業づくりを目指して〜」をテーマに、参加者間で活発な意見交換が行われました。

 特に、小学校から中学校、高校へと続く学びの中で大切にすべきことを共有する場面が多く見られ、実践的で有意義な交流が進みました。また、ICTの活用についても議論があり、各学校が体育の授業でどのようにICTを取り入れているのか、その効果や子どもたちへのメリットについて意見が交わされ、今後の授業づくりに生かせる貴重な意見が得られました。

 今年度は、昨年度よりも交流の時間を多く確保し、より深い学びの時間となりました。参加者同士の意見交換を通じて、多くの学びが得られたと感じております。

IMG_5252.JPG
IMG_5247.JPG
IMG_5254.JPG
IMG_5249.JPG
IMG_5248.JPG
IMG_5250.JPG

2023年度

  日時:令和6年1月29日(月)

  場所:県立教育研究所

 1月29日に第45回奈良県学校体育研究大会が行われました。


 コロナ渦が明け、人数制限なしで、新しい形での研究大会(発表形式、校種間交流)でしたが、200名以上の先生方にご参加いただき無事終えることができました。


 中谷先生の講演では、全国体力調査のデータを元に、現在の状況と移り変わりをグラフなどを示しながら分かりやすく説明していただきました。また、そのことを踏まえ、今後の体力づくりをどのように考え、指導に生かせていくのか考えさせられる貴重な機会となりました。

©2024 奈良県小学校体育研究会

bottom of page